突然ですがプライベート投稿させて下さい
こちらの物件を買って下さる方を探しています


皆様、もしくはまわりの方でこのような方はいらっしゃいませんか?
注文住宅を建てたくて土地を探しているけれども、建売住宅ばっかりで土地の供給が少ない、または建築条件付きになっている
自分で好きなように直して住みたいのに、中途半端なリフォームされている物件が多い
老後の維持や現在の予算を考えてあまり広い土地ではなくてもいい
同居はできない(したくない)けど、親の近くに引っ越したい(駐車場は親のところを使うか近隣で借りる予定)
いずれは親の土地を相続するから大きな額での購入はしたくないけど、今住む家が必要
今は賃貸に住んでいるけど、引っ越したい、でも子供の学区が変わるのは嫌
土地が高いのは困るけど、仙台より郊外には住みたくない


































【物件の概要(古家付き土地)】
建築条件がないので、お好きな住宅メーカーで建てられます
住所:仙台市青葉区川平二丁目16-10
南向き 南道路
土地面積 約45坪 約149㎡
1980年築(ミサワホーム施工)
住宅の専有面積 約50㎡
駐車場 無
学区 桜丘小学校 桜丘中学校または中山中学校(今は選べるみたいです)
最寄のスーパー:ウジエスーパー
バスは西勝山が近いです。川平方面にも乗れますが、帰りの場合は坂がきついかもしれません。
価格は750万円です。
駐車場を新設する場合の工事費、建て直す場合の解体費などはお願いしている不動産屋さんが詳しいのでご相談してみて下さい(ネットで検索して○社出てくる外構屋さんなどは価格が高めになってますので気をつけて下さい。相見積もりをする場合は比較サイトや紹介サイトは経由せずにその会社に直接尋ねると良いと思います。また知り合いとか信頼できる方のご紹介もいいと思います)
今回仲介をお願いしたランドプロデュースさんはすぐ懇意にされている業者さんに解体費用や駐車場を増設する場合の見積りを依頼し、出して下さいました。その前に個別に自分で見積りをお願いしていた業者さんもあったので、(比較になるからいいかな)と思いそのままお願いしていました。
ランドプロデュースさんには解体費用について、「これはこのようなことからこのような価格になっています(重機を上に上げられるので人件費が抑えられる等)」と非常にわかりやすく説明して下さいました。二階建てに比べ平屋は小さいため解体費用は抑えられるようです。駐車場の作り方についてもこの方法をとります等教えていただきました。
そして、私が個別にお願いしていたところは、お願いして見積りが出てくるまで一ヵ月以上かかりました。内容はじっくり読みこまないと一概に比較はできないのですが、やはり対応の早さは重要ですよね。
そのまま住宅をリフォームして住みたい場合ですが、この物件の擁壁は危険性はないとのお話を受けました(先日仙台市役所の方に来て見ていただきました)
また、ここの地盤は頑丈です(同じ川平でも湿気が多いところもありますのでご注意を・・・詳しくはかけませんがずっと開発が進まずに森になっていたところは水気と・・・に注意です)
アットホームとSUUMOに掲載しておりますのでお問い合わせお待ちしております。
また、当店のお客様でしたらLINEでご連絡下さいね(知り合いの方が中を見たい・・・とかでもOKです♪)

