皆様からお問い合わせの多いアイテムのご紹介をします

このページの外部リンクには、一部広告が含まれています

お店で使っていてお問い合わせが多いもの、私が使っているおすすめのアイテムなどこちらで紹介していきますね。サロンのインテリア、まつげの道具なども少しご紹介します。(たくさんあって時間がかかるので、都度追加修正を加えていきますね)

美足筋メイカ―


私がこれを最初に購入したのが約10年前。仕事の時に履いていたところお客様に聞かれ、説明をするとそのお客様も即購入。履くだけで足のアーチ崩れを修正に導き浮き指を解消するコスパも優秀な一品です。

家事をしながらこれを履いて30分くらいして脱ぐと、足が地面に吸い付くような感覚がするんです。
私、普段よっぽど変な歩き方をしているんだなーと考えさせられる一品です。
この感触を皆さんにもぜひ味わっていただきたい!2000円でいつまでも歩ける足を手にいれよう♪

そして最近また履いていたところお客様に聞かれまして、あれ、何て名前だったっけーと調べたところ可愛い新色を発見♪
当時はバランストーンという名前だったのにいつの間にか美足筋メイカーという名前に変わっておりました。昔はピンクとブルーしかなかったのにこんなに可愛いカラーが♪
欲しくなりましたがこの商品、本当に丈夫なので10年経っても全然壊れないのがすごい。
最近カズレーザーの健康系のテレビでも足のアーチについてやっていましたよね。うん。

Amazonから購入する場合は以下のリンクから商品情報に飛べます(プライム会員の方は送料無料なのでこちらのほうがお得かもです)
https://amzn.to/40aBwZK

ただ、本当に正しい歩き方が出来てる人はあまり変化がないかもしれません。
というのは、私がこれすごいよ!と息子に試し履きさせたのですが、何も変化を感じなかったそうです。
私のように足の指をグ―にしてもあまり曲がらない人とか、靴の減り方が偏ってる人にはとてもいいと思います!

ピールオフジェル


自爪を傷めずにセルフジェルネイルができる、ピールオフジェルです。
ピールオフジェルはいろいろなメーカーから販売されていますが、ネイリストさんのYouTubeで一番使いやすいと紹介されていて、またまつげの商材のメーカーでもあるプリアンファのこちらをおすすめします。はがれにくいのでけっこう長持ちしますよ!

amazonで購入する場合は、こちらからどうぞ↓
https://amzn.to/3G2RH4B

あずきのチカラ


紹介しておいて何ですが、すみません・・・こちらはマツエク、(マツパも??)の方にはちょっと難しいアイテムかもしれません💦
ちょっと前にものすごーく流行っためぐりズム蒸気でホットアイマスクよりずっとずっとコスパも効果も良いのですが、重さがある分、まつげをつぶしてしまうんですよね・・・💦
また、温かいのでマツパしたての日なんかはクセをつけてしまうかも・・・っというわけで、こちらは目を酷使してなおかつまつげに何もしていない方向けということで、よろしくお願いします(何をよろしく??)

Amazonの方はこちら↓
https://amzn.to/4ebJtUf

あずきのチカラの本家はこちら↓ですので、こちらもおすすめです!




ナウフーズのイヌリンパウダー


家系に糖尿病がいるということや、好きなものはたくさん食べたいからとせめて食べ順にはこだわって、食物繊維→タンパク質→炭水化物の順にとるようにしているのですが、適当な食事の時は食物繊維を用意することができません(身近な食物繊維はきのことか、ゴボウでしょうか)
その時にこちらを食事の5分くらい前のタイミングでスプーン1杯とっています。
味はほんのり甘い飴のような感じです。

錠剤の方が持ち歩けるので良いと思うのですが、ナウフーズのイヌリンは、他の国産のイヌリンや菊芋サプリより断然安いんです。
質が悪いから安いとかではなく、サプリ市場は日本より海外のほうが進んでいるので、それが安い要因になっていると思います。
実際食べて腸が活発になるのを実感できると思いますよ。
海外は錠剤が大きすぎて飲み込むのがかなり苦しいのですが、これはパウダーなのでその心配もなしです。

ただ、持ち歩きしずらいので外食の時だけ菊芋の錠剤を持っていきます(前、袋にパウダーを入れて持って行ったんですが、やはり面倒笑)


Amazonはこちら→https://amzn.to/4kMcwjN

マルチやネットワークでよくある「食べなかったことにするサプリ♪」みたいなものが高額で販売されてますが、私の予想ではたぶんこのイヌリンのような水溶性食物繊維が入っているのではないかな?と思っています。

似たようなもので、難消化性デキストリンもありますが、これは調べた時にあまり良くないような感じがしました。(詳しく知りたい方はググるかCHATGTPででも調べてみて下さいね)

サプリクラフトのナイアシン


Amazonはこちら→https://amzn.to/44nyMuu

ナイアシンってまだ知らない人も多いと思うのですが、私が知るきっかけになったのが通っていた鍼の先生です。
(とてもいい先生だったのですが、高齢のためお店はなくなってしまいました)
その先生との雑談で、先生がNMNについて調べていて、サプリを飲んでみたいけど結構高いんだよねと話されていて、それで、ナイアシンというビタミンB3がNMNと化学式が似ているので、同じような効果があるのではないかと思って飲んでいるんだと言われていて、そうなんだーと思い真似して飲み始めたのがきっかけです。

最初は先生が飲んでいるものを少し分けてもらったのですが、たしか1粒が150㎎?のもので、しかも2つ飲んでしまったものだからその後のホットフラッシュがすごく、みぞおちのあたりが一日痛かったんです。

それで自分でナイアシンについて調べてみると、最初は少しの量からはじめたほうが良いとか、女性は男性より少ないほうがいいなどいろいろ書かれていて、しかも先生が飲んでいたのは海外からの輸入品だったため1粒あたりの含有量が多く大きくてのみづらかったので、飲みやすく量が調節できる1粒50㎎のものを見つけ、もう4年近く飲んでいます。国産なのですが、とてもお手頃な価格です。私は1日に2粒食後に飲んで、一年以上持っています。

こちらの一番良い点は血流が良くなることだと感じています。
私には持病があるのですが、定期検査で一時数値が悪くなっていた時、原因は何だろうと考えていた時に、これを飲んでいなかったことに気づき、また飲むようになって戻りました。

ですので私はもう手放せませんが、その病名とか効果を言ってしまうと法律とかに抵触してしまうので、気になる方は直接聞いていただければお答えしますね。

この、ナイアシンフラッシュを利用して、サプリを買ってもらうようなネットワークビジネスがありますが、それを買わなくてもまずはこちらでも良いんじゃないでしょうか??(全身が熱くなるような感覚を起こすので、それがいかにも効いているみたいに思わせるんですよね)

アルファベスト核酸入り生ゼリー


Amazonはこちら→https://amzn.to/44dGtCl

知り合いの心療内科の先生からおすすめされたサプリです。これ、味がとっても美味しいので絶対食べ忘れないし、いくつでも食べたくなるし、薬ではないのでいくつ食べてもよいそうなんですが、高い!!
ので私は1日2本までと決めています。
48本入りで8640円なので、1本あたり180円するのですが、できるだけ長く仕事をしていきたいので、自分への投資と割り切って食べています。
母も頭が不安なので食べたいと言っていたので、2人で食べています。

最初は先生の医院で購入していたのですが、最近は楽天のお買い物マラソンを利用してまとめ買いしています(ごめんなさい先生)
効果としては、「あれ?私何しにここに来たんだっけ?」がなくなりました。

クリルオイル

脳活として前述のアルファリゾレシチンも摂っていますが、目の健康のためにクリルオイル(DHA、EPA、アスタキサンチン)も摂っています。クリルオイルは医師でユーチューバーもされている南雲先生のおすすめを見て購入しました。iHerbから購入するのが一番安いかな・・・ただ粒が大きいので、確認しながら選ぶと良いと思います。商品によっては写真で大きさがわかるようになっているので、それを参考にしてみて下さい。

このiHerbですが私はおそらく知るのが遅かったのですが、何年も前から芸能人やモデルの方々にはマストな感じだったようですね。
海外のパッケージはおしゃれなのでとにかく見てるだけで楽しくって、最初の頃はばんばん買ってしまいました。
サプリメントではクリルオイルやカルシウム、ビタミンCのグミ、メラトニン、腸のサプリ、掃除の洗剤や洗濯洗剤、オーガニックのお菓子、オリーブ、ココナッツオイルなどたくさん買いました。ヴェレダのオイルやクリームもあります。
ただ、あれもこれもと15000円以上のものを買ってしまうと、関税がかかってしまうので、それ以下の金額に抑えるようにしましょうね。

IHerbの楽天市場店を発見⤵


Francfrancの椅子


当店で使用しているチェアです。気に入って自宅のダイニングチェアもこちらにしています。
ちょっとお値段しますが、ヘタレなく座りごごちがとても良いです。
とにかくゴールドが入ったものと、ニュアンスカラーが大好きなのでお店でみた時は一目ぼれ♡

IKEAで購入したSYVDE スィブデというドレッサーと組み合わせて使用しています。

女優ミラー


Amazonで見る→https://amzn.to/467iBmq

これは絶対に壁掛けで使っていただきたいです。お客様でこれを購入された方がいたのですが、倒れてしまい電球が割れてしまったとの事。
ですので、設置する場合は下地のセンサーで柱を探して壁掛けするか、設置したい場所に予め下地を入れてもらうかしましょう。
壁掛けのほうが断然映えます!

Francfrancのシール壁紙


Amazonで見る→https://amzn.to/3Txh29N

貼るだけで簡単にお部屋のイメージを変えることが出来るシールの壁紙です。剥がせるので賃貸物件でもOKですし、飽きたら違うものに変えられるのもいいですよね。
お値段がまあまあするので、部屋全体というよりは狭い空間の一面のみ(トイレとか)に使用してもいいと思います。また、壁のみではなく収納(ニッチ部分)や本棚の背の部分に貼ってもオシャレです。

長い間貼っていても壁紙にくっついて跡が残ったりはしませんが、その代わりにエアコンの風が良く当たる場所に貼ると、剥がれてきます。
ですので、エアコンが当たらない場所に貼るか、短期間のインテリアと割り切るかでお使いになるといいと思いますよ。

ハーフムーンライト


皆さん最近はサロンで使う道具などもSHEINで探すと思うんですけど、このハーフムーンライトに関しては国内から購入したほうが安いです。
送料の問題なのかな?SHEINやアリエクだと、たしか15000円くらいすると思ったんですが、楽天なら1万円以内で購入できます。
夜の作業が格段にしやすくなりましたし、他の作業(読書)とかにも使えるので便利です。調色、調光も可能で、リモコンもついています。

ルードヘルス オーガニックアーモンドオーツミルク


Amazonで見る→https://amzn.to/4kYjVNe

正直、これを飲んだらアーモンド効果とか飲めないかも???ってくらい美味しいのですが、値段は倍します。
なので私達はこの6本入りを月に1回購入と決めています。

レビューにもありますが、何で砂糖が入ってないのに甘いのかなぁ?と。甘さもほんのりという感じでとにかく美味しいのでぜひ1回試していただきたいなーと思います。

1本だと送料がかかってしまうので、6本まとめてがおススメです。

valerieについて

いつまでもまつげパーマ、マツエクを楽しんでいただけるように、限りなくダメージを抑えるために技術や商材の選定など日々勉強しています

仕上がりはきれいだったけど、あちこち向いてバラバラになってしまう、毛先が折れてしまうなどのお悩みがありましたらぜひ、ご相談下さい

 

 

安いだけでお店を選んではいませんか⁇専門店の技術をぜひ、お試し下さい

 

  まつげ専門店𝑣𝑎𝑙𝑒𝑟𝑖𝑒

ホットペッパービューティクチコミ【4.9】

☽車で通えるまつげサロン(駐車場が目の前♪完全個室のドアtoドア。泉区や富谷市からのアクセスも便利です)

☽ダメージレスにこだわるまつげサロン

☽時間がたってもバラつきにくい、持ちの良いまつげパーマを目指します

営業時間 : 10:00〜20:00(完全予約制・不定休)

時間外はご予約前にインスタDM等でご相談下さい

𖧷ラッシュリフト 5,500yen〜

𖧷まつげエクステ 3,500yen〜 (税込み)

北仙台駅から車で約5分

仙台市青葉区荒巻中央

北山トンネル、あらまき幼稚園、セブンイレブン荒巻神明町店近く

ホットペッパービューティーから24時間ご予約できます

インスタグラムでは仕上がりの動画なども公開しています。ぜひ、ご覧下さい 下のタグ(しおりのマーク)をタップすると、関連投稿が見れますので、検索にどうぞ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました
"text/javascript" src="//mlb.valuecommerce.com/mylinkbox.js" async>